ご相談費用について
自由が丘・横浜にあるアミエル税理士法人の相続手続き・対策のご相談費用一覧です。当事務所では親身になってご相談に応じ、適正料金にて各種サポートをさせていただきます。
当事務所では、還付にかかる業務については「完全成功報酬制」にしています。実際に還付が成功した場合にのみ報酬をいただきますので、安心してご利用ください。ただし、遠方に不動産などがある場合には、調査に要する交通費をいただくことがあります(事前にご相談させていただきます)。
※表示料金は別途消費税が必要となります
相続は発生していないが 相続税が気になる |
![]() |
相続対策サポートプラン(相続税試算など) |
![]() |
||
相続税の申告は終わっている | ![]() |
相続税還付(過去5年以内申告) |
![]() |
||
相続税はかからないが、遺産整理や 遺産分割のアドバイスが欲しい。 |
![]() |
その他サポートプラン(遺産整理など) |
![]() |
||
できるだけ出費を抑えたい | ![]() |
低価格プラン |
![]() |
||
わからないことが多いので、 まとめてお任せしたい |
![]() |
安心プラン |
以下の基本報酬、加算報酬およびその他報酬を合計したものが報酬総額となります。
※基本報酬算定の基礎となる遺産総額とは、借入金などの債務、小規模宅地の特例、配偶者控除、生命保険非課税枠などの控除を行う前のプラスの財産を指します
遺産総額 | 報酬額 |
---|---|
1億円未満 | 30万円 |
1~2億円 | 70万円 |
2~3億円 | 100万円 |
3~4億円 | 150万円 |
4~5億円 | 180万円 |
5~6億円 | 220万円 |
6~7億円 | 260万円 |
7~8億円 | 300万円 |
8~9億円 | 340万円 |
9~10億円 | 380万円 |
10億円以上 | 別途お見積もり |
土地(1利用区分につき) | 5万円 |
---|---|
非上場株式(1社につき) | 14万円 |
相続人が2名以上の場合 | 上記基本報酬額×10%×(相続人の数-1) |
※ご依頼日が申告期限より3ヶ月以内の場合は報酬総額の20%がかかります。
当事務所では相続税申告を専門に行っていますので、通常の申告プランでも税理士報酬を低価格に設定しています。このプランではさらに税理士報酬を低く抑えています。
遺言があり、又は遺産分割協議が整っていて、過去に贈与等を行っていない、財産の総額が3億円以下の方に適用する事ができます。
遺産総額 | 報酬額 |
---|---|
1億円未満 | 20万円 |
1~2億円 | 40万円 |
2~3億円 | 70万円 |
3億円以上 | 低価格プランはご利用頂けません |
土地(1利用区分につき) | 5万円 |
---|---|
非上場株式(1社につき) | 14万円 |
相続人が2名以上の場合 | 上記基本報酬額×10%×(相続人の数-1) |
当事務所が対策を実行する場合は、内容(生前贈与、遺言の作成など)により別途報酬を申し受けます。なお、税務申告を必要としない(お客様ご自身で実行可能な)対策も多くあります。
基本報酬 | 10万円 |
---|
土地(1利用区分につき) | 1万円 |
---|---|
非上場株式(1社につき) | 5万円 |
※登記簿謄本取得にかかる手数料や交通費などの実費は別途かかります。
遺言書を作成しておけば、被相続人が亡くなったあとに被相続人の相続財産をそれぞれの相続人にどのように分配するかを指示することができ、のちのトラブルを防ぐ有効な手段になります。
基本報酬 | 15万円 |
---|
公正証書遺言の場合※1 | 5万円 |
---|
※1公正人役場の手数料や登記簿謄本・戸籍謄本などの取得にかかる手数料は別途かかります。
遺言保管料 | 無料 |
---|
遺言執行報酬 | 財産額の0.42% |
---|
一律 | 還付額の30% |
---|
例)還付額1,200万円の場合の報酬:1,200万円×30%=360万円
一律 | 還付額の40% |
---|
例)還付額1,200万円の場合の報酬:1,200万円×40%=480万円
※還付が成功しなかった場合には交通費をいただきます
基本報酬 | 15万円 |
---|
※遺産総額が1億円未満の場合の料金です。1億円以上の場合は別途お見積もりします。
遺産調査 | 照会先1ヶ所につき+15,000円 |
---|---|
名義変更のサポート※1 | 手続き先1件につき+5,000円 |
遺産分割協議書の作成※2 | +5万円 |
遺産分割につき相続人間での争いがある場合は別途報酬をいただく場合があります。
※1・・・金融機関などの名義変更手数料の実費はお客様負担となります。また、不動産の場合は別途登録免許税および司法書士報酬などの実費が必要となります。不動産の名義変更などに必要となる相続関係説明図の作成費用は含まれていません。
※2・・・節税対策などをふまえた分割案のご提案をさせていただく場合は、報酬+10万円が必要となります。